【荷主指示データ連動倉庫管理システム】
システム価格
お問い合わせください ※ハードウェア及び、搬入設置・設定費用等は含まれておりません。
お問い合わせはこちら
期別請求計算や荷主とのメール在庫データでの在庫照合が可能なシステムです。
荷主との連動は下記のような方法での連動が実現できます。
- 1.専用端末データから受信して連動
- 2.メール添付データからのデータ連動
- 3.FD等のファイルでのシステム連動(CSV やテキスト等)
本システムはまず予定データを受信し、入庫予定表・出庫予定表を印刷し、ある程度の段取りを可能にし、最終確定データにより、確定入庫予定表や確定出庫予定表を印刷します。(もちろん確定データのみの運用も可能です)
オペレーターがピッキング処理を間違わないようになるべく大きな活字で印刷をかけます。
請求に関係ない過斤や欠斤処理が可能になっております。
オンライン処理が出来ない得意先の為に手入力の入庫処理と出庫処理のプログラムもシステム内に用意されています。
整理NoやロットNoや梱包材等を加味することも可能です。
日々の出庫データを荷主に送信したり、メール送信することも標準システムで可能です。
オペレータごとに操作権限を設定することができますので、責任体制に応じたメニュー作成が可能です。
単独システム・LANシステム・WANシステム等拡張性もあるシステムです。
ハンディターミナルでの棚卸処理が別途オプションで可能です。
運送業との連動もシステムや市販給与・財務パッケージとの連動も可能です。
動作環境について
弊社システムはWindows10/11で動作可能です。サーバシステムは Windows Server 2022 を推奨致します。また、単体での動作も可能です。
RemoteApp・Ericom Connect・インターネットVPN (IPSec・L2TP/IPSec)・ フレッツVPNワイド等を使用した本社・支店・関連会社を統合したシステム構築も可能です。
遠隔地のお客様や、緊急時のシステムメンテナンスとして、お客様側はインターネットへ接続出来る環境をご用意していただくだけで、弊社から遠隔操作でメンテナンス出来る環境も構築しております。
メンテナンスレポート作成サービスについて
弊社システムを導入中のお客様向けに、リモート接続によるお客様側サーバの定期的な監視(装置・ログ)、監視レポート の作成などを行っております。
作成サービスの詳細はこちら