【営業支援システム】
システム価格
お問い合わせください ※ハードウェア及び、搬入設置・設定費用等は含まれておりません。
お問い合わせはこちら
組織的営業により販売・受注増に結びつけます。
既に導入済みの基幹システムとシームレスに連携し、導入期間や開発コストを大幅に抑えることが出来ます。
「グループウェアとの一体運用」

機能
スケジュール、ToDo
スケジュール情報、ToDo情報を登録すると、自動的にグループウェアとデータの同期を取ります。
また、予定情報を基に「営業日報」を登録する事が出来ます。
※営業事務処理の手間を軽減します。
顧客情報照会
顧客基本情報の他に債権与信情報、商談情報、見積情報、受注情報等の各種情報を容易に照会。
※顧客グループ全体の取引状況を一括で照会できます。
また、基幹システムや営業支援のデータを組み合わせて、1画面で参照する事ができます。
商談管理
電話商談:オペレータが電話での商談を登録
訪問商談:営業が訪問先で発生した商談を登録
HP商談 :ホームページからの問合せがあると担当部署に自動でメール送信
※担当部署が多岐に渡る場合に商談対応が後手に回る場合が多い
誰が担当して、結果がどうだったのか、次回アプローチはどうするのか一目瞭然。
各商談とも未対応または予定日を過ぎると警告、未対応物件の検索が容易にできます。
見積管理
見積書の作成、管理や受注データを基幹システムへ受け渡しを行います。
営業資料
営業会議資料データの作成や各種情報の問い合わせや印刷を行います。
プロジェクト管理
プロジェクト毎に対応状況の確認&チェックを行います。
統計・実績参照
各種統計情報や予実管理帳票出力の他に、Excelファイル出力も出来ますので、二次加工し独自の分析を行うことも可能です。
グループウェア連携
スケジュール、ToDo情報を全社共通のグループウェアと同期を取る為、2度打ち、変更忘れ・間違いが無くなる。
システム連携
既存の他社導入システムは基本的にノンカスタマイズで、データ連携を行います。
※事前確認が必要です。
モバイルアクセス
携帯電話からもアクセスが可能な為、出先でインターネット環境がなくても、スケジュールの確認や更新、営業日報の登録をする事が出来ます。
システム構築費用
既存の基幹システムやグループウェア等の資産を活かす事で、導入期間や開発コストを大幅に抑えることが出来ます。
商用データベースでは無く、オープンソースのデータベースを使用する事により、データベースのライセンス費用は発生しない為、運用費用も抑えることが可能です。
開発・導入事例
会社概要 : J社のグループ企業 東京に本社 全国各地に8事業所
主要得意先 : グループ会社500事業所、メーカー・大学の研究機関が主要得意先
対象営業職 : 300ユーザー
既存システム: 基幹システム(販売、原価、経理)パッケージ、グループウェア
※既存システムのカスタマイズは影響範囲が広く、また高額になる為、既存のシステムには変更を加えない。
<弊社の場合>
既存システム連携のカスタマイズを含め「500万円(5年保守料込み)」で構築。
ユーザー数で換算をした場合、「月額278円/1ユーザ」で済みます。
<S社の場合> ※某大手SaaS提供
「月額7,500円/1ユーザ」なので、同条件の場合、5年間で「1億3,500万」となります。
他システム連携などは、更にカスタマイズ費用が発生します。
システム構成概略図
関連製品
動作環境について
弊社システムはWindows10/11で動作可能です。サーバシステムは Windows Server 2022 を推奨致します。また、単体での動作も可能です。
RemoteApp・Ericom Connect・インターネットVPN (IPSec・L2TP/IPSec)・ フレッツVPNワイド等を使用した本社・支店・関連会社を統合したシステム構築も可能です。
遠隔地のお客様や、緊急時のシステムメンテナンスとして、お客様側はインターネットへ接続出来る環境をご用意していただくだけで、弊社から遠隔操作でメンテナンス出来る環境も構築しております。
メンテナンスレポート作成サービスについて
弊社システムを導入中のお客様向けに、リモート接続によるお客様側サーバの定期的な監視(装置・ログ)、監視レポート の作成などを行っております。
作成サービスの詳細はこちら